爬虫類カテゴリー

レオパ

ヒョウモントカゲモドキ(レオパ)の魅力

レオパとは、レオパの魅力(飼いやすい、可愛い・かっこいい、餌やりが醍醐味)
ニホンヤモリ

ニホンヤモリの餌はデュビアがおすすめ!サイズや入手方法を紹介

ニホンヤモリのエサは何?どこで買えるの?ニホンヤモリのエサはデュビアでOK
ニホンヤモリ

ニホンヤモリの飼育方法!餌や用意するもの、気をつけること、慣れさせ方などまとめ

この記事では、僕が飼育しているニホンヤモリについて、餌や用意するもの、気をつけることや慣れさせ方など、僕の飼育方法をもとにご説明します。
ボールパイソン

ボールパイソン拒食対策の例!特大プラケで解決した話。

大切に飼育してるのにボールパイソンが拒食してしまった。 ネットで調べて、いろいろ対応したけど食べてくれない… という方に向けて、僕の飼育しているボールパイソン拒食した際にとった対策をご説明します。
コーンスネーク

ヘビはなぜ脱皮(だっぴ)するのか?飼育していて気をつけることなど

この記事では、僕の飼育してるヘビ(コーンスネーク)に関してなぜ脱皮するのか? 脱皮とは何か?頻度のは?脱皮不全のトラブルなど、飼育する上で「気を付けていること」などご説明します。
ニホンヤモリ

ニホンヤモリについて、名前の由来や捕獲方法、飼育方法などまとめ

ニホンヤモリについて名前の由来や捕獲方法、飼育方法などご説明します。 分布、よく似たタワヤモリについて、ニホンヤモリの寿命・大きさ・体重、餌のこと
コーンスネーク

コーンスネークの寿命と長生きしてもらうコツ

この記事では、コーンスネークの寿命と長生きしてもらうコツについて解説します。 ストレスを与えすぎない、餌を与えすぎない、適切な飼育環境で飼育する。
ボールパイソン

初心者でも簡単!ボールパイソンの飼育方法【ケージ・環境】

僕が飼育しているボールパイソンの飼育方法をご紹介します。 ボールパイソンを飼育したいけど何が必要かな? むずかしいかな?そんな質問にお答えします。
レオパ

初心者でも簡単!レオパ(ヒョウモントカゲモドキ)の飼育方法

レオパを買ってみたいけど難しいかな?、費用はどれぐらいかかるかな?、レオパって何年ぐらい生きるかな?そんな疑問にお答えします!
レオパ

レプタイルボックスで初めてのレオパ飼育、簡単メンテナンス方法

初めてレオパを飼育するけレプタイルボックスでいいかな? 普段のお世話はどうするのかな?そんな質問にお答えします。 レプタイルボックスでレオパ飼育 簡単メンテナンス方法を紹介
スポンサーリンク