こんにちは、niru(@nirublog)です。
この記事では、僕が行ってみた和歌山県田辺市のエキゾチックカフェMOO(ムー)についてご紹介します。
- 触れ合える生き物が大人しい(初めてでも、安心)
- 貸切感がある(2人がおすすめ)
- 店員さんが素敵(親切、詳しい)
順番にご説明します。
触れ合える生き物が大人しい【初めての方向き】
僕は爬虫類カフェや動物園などのふれあいコーナーが好きで、これまでたくさんのお店に行きましたが、このお店の生き物はトップレベルに大人しいです。
そもそも爬虫類カフェの触れ合える生き物は大人しい生き物が選ばれていますが、MOOの生き物は次元が違います。
- ほとんど動かないから安心。
- 性格が穏やかな生き物ばかり。
- 店員さんが横で見てくれている。
店員さんに手渡しされると、ほとんど手から動くことはありませんでした。
大きくてツメが鋭い生き物は、タオルを巻いて赤ちゃんをだっこする感じで触れ合えます。
なので、ヘビやトカゲを初めて触る方でも怖がる必要はありません。
もちろん噛むことはなく、手から飛び出して逃してしまうこともないと思います。
※お客さん側も生き物を気遣って、優しく触れ合いましょう。
貸切感がある(2人がおすすめ)
- 飲食席は5~6名。
- 触れ合い席はソファーで2名分程度。
飲食はカウンター席。
飲食後、奥のソファーで触れ合いさせていただきまいた。
- 触れ合い時間は30分を選択。
- 触れ合った生き物10種類。
ほぼ貸切だったので、触れ合いたい生き物が選べます。
なので30分で、かなりたくさん触れました。
参考に生き物の印象も載せます。
- サバンナモニター(ほぼ動かない)本来は怖いのはず。
- ボールパイソン(ゆっくり動く)
- フトアゴヒゲトカゲ(ほぼ動かない)
- アオジタトカゲ(動くけど遅い)
- ヒョウモントカゲモドキ(レオパ)(ほぼ動かない)
- クレステッドゲッコー(ちょっと元気)コツがいるかも
- ハリネズミ(ほぼ動かない)
- ハリモグラ(ほぼ動かない)
- ふくろう(元気)餌やり体験あり。
- マイクロブタ(元気)放し飼い。
ふくろうは触れ合い方を丁寧に教えてくれます。
マイクロブタは放し飼いって感じで走り回ってました。
ハリネズミ
ハリモグラ
ふくろう
ボールパイソン
ヒョウモントカゲモドキ(レオパ)
アオジタトカゲ
フトアゴヒゲトカゲ
その他にも、文鳥やコーンスネークなどの生き物も触れ合えます。
店員さんが親切、そして生き物好き
僕が利用したときは、女性の店員さん1名で料理も触れ合いもご担当いただきました。
こちらのペースやビビリ度に合わせて、分かりやすくご説明してくれます。
- 触れ合う時、事前に丁寧に説明してくれる。
- お店以外に自分でも生き物を飼育しており経験豊富です。
接客がなれてます。
初めてでも絶対安心。
- 排泄してしまいそうな生き物は、触れ合い前に済ませてくれた。
- ずっと一緒にいてくれて、持ち方やなど丁寧に教えてくれる。
- 時々生き物と会話してる。ホントに生き物好きなんだな。と思える。
1回しか行ってませんが、お店のクオリティだったらすごいですよね。
排泄してしまいそうな生き物は、触れ合い前に済ませてくれる。
クレステッドゲッコーを出してくれたとき、「この子は触るとトイレしちゃうので、先に少し触って済ませときますね笑」といって事前に事故?を防いでくれました。
ずっと一緒にいてくれて、持ち方やなど丁寧に教えてくれる。
妻がビクビクとサバンナモニターを抱えていると「もう少しギュッと持っても大丈夫です」とかお客さんに合わせて対応してくれます。
絶対どれかの生き物が好きになるはず。
帰るときには妻が「さっきの子をお迎えしたい」と言ってきたくらいです。
時々生き物と会話してる。ホントに生き物好きなんだな。と思える
よく犬や猫に話しかけるように、「よしよし」とかそんな感じではありません。
もう人間のように対話してます。
なぜか生き物もそれに答えるように動いています。不思議
店舗情報
店舗名 | Exotic cafe MOO(ムー) |
住所 | 〒646-0042 和歌山県田辺市南新町136銀座ビル2F |
営業時間 | 11:00~19:00 |
営業日 | 金曜日・土曜日・日曜日の週3日です。 |
電話 | 090-9618-3132 |
駐車場 | 銀座通りと栄町のコインパーキング |
公式サイト | https://www.andland.co.jp/exotic-cafe-moo.html |
アクセスに関して
阪和線、紀伊田辺駅から徒歩5分 紀勢自動車道、南紀田辺インターより15分。
店舗前の駐車帯が無料(長時間はご遠慮下さい。)
僕が利用した料金:2名で約5,000円くらい。
食べ物、飲み物、デザート、触れ合い30分、ふくろう餌やり、グッツ等お土産など、かなり楽しんだと思います。
サービス内容
初めに利用規約を読んでサインが必要です。
ふれあい20分 ¥500/人
(ワンオーダー制、触れ合い動物は日によって変わります。)
となってましたが、30分750円も対応していただけました。
空いてたらいろいろ融通きくかもです。
触れ合い料金などは詳しくメニューになかったので、行ったら聞いて下さい。
あと大きな店舗ではないので、2名くらいで予約して行くのがおすすめです。
事前予約はこちら
キーワード検索で「Exotic cafe MOO」と検索です。
遊び・体験予約ならじゃらん
店員さんも餌とか準備できるし、予約したら安心です。
注文したもの
チーズケーキ
カエルの卵のジュース(ブルー&パイン)
ホットドック
ホットサンド(ハムタマゴ)
11時頃ついて1時間飲食し、12時から触れ合いさせていただきました。
楽しかった。
まとめ
- 触れ合える生き物が大人しい【初めての方向き】
- 貸切感がある(2人がおすすめ)
- 店員さんが面白い
- 料金は一人3,000円くらいでかなり楽しめる。
また行きたいです。
1階が爬虫類ショップにもなっていたので、今度はそちらにもいってみます。
事前予約はこちらから
キーワード検索で「Exotic cafe MOO」と検索です。
この記事が少しでもお役に立てたら嬉しいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント