ニホンヤモリ

ニホンヤモリお迎えしました。

先日両親から連絡があり台所の排水溝にヤオリがいたので保護したと連絡がありましたので早速引き取りに行ってきました。メチャメチャ可愛いです。霧吹きするとペロペロして可愛い。デュビアの赤ちゃんを食べましたが捕食も可愛い。高価なヤモリよりよっぽど可...
ニホンヤモリ

ニホンヤモリの飼育環境

ニホンヤモリ 飼育 
レオパ

ヒョウモントカゲモドキを初めて飼う方におすすめのケージ

こんにちは、niru(@nirublog)です。この記事では、僕が飼育しているヒョウモントカゲモドキ(レオパ)の飼育方法をご紹介します。前回の記事はこちら(画像)ヒョウモントカゲモドキ(レオパ)の飼育【ケージ・環境】ヒョウモントカゲモドキの...
コーンスネーク

コーンスネークの脱皮シーン

コーンスネークの脱皮シーンです。いつもは夜中に脱皮しているようで朝起きたら終わってることが多いのですが見れてラッキーでした。
ボールパイソン

ボールパイソン食後2日目

ボールパイソン食後2日目
ツノガエル

ツノガエル3匹体重測定

今日はツノガエル達の体重測定!実は初めて測ります。ベルツノガエルのベルちゃん173gライムグリーンのグリちゃん165gペパーミントのペパちゃん138g同時期にお迎えしましたが少し差がありますね。今はみんなスポンジを敷いてますがベルちゃんはさ...
ボールパイソン

ボールパイソンケージ。冬には加湿器がおすすめ!

いつもお世話になっております。niruです。街はクリスマスの雰囲気ですね。飾りつけって大変だと思います。この時期は乾燥しますよね。なので加湿器が必要です。パンテオン(ケージ)飾っている雪だるまはダイソーです。パンダもダイソーです。雪だるまは...
レオパ

ヒョウモントカゲモドキ 体重測定。スーパーマックスノー

我が家のアイドルです。笑愛想もよくてみんなに人気!!爬虫類は苦手だ!って人もウチにきてるうちにだんだん可愛いく見えるみたいです。
レオパ

ヒョウモントカゲモドキの女の子体重測定

こんにちは!niruです。昨年お迎えしたヒョウモントカゲモドキ♀のラブちゃんです。初めてお迎えした同じハイイエローのモンちゃんの奥さんとしてお迎えしました!12月にはクーリングにら入りたいと思ってます。楽しみ!
レオパ

ヒョウモントカゲモドキは食べては寝る

いつもお世話になっております。当然ですがヒョウモントカゲモドキは夜行性です。なので日中は観察していても寝てる姿ばかりです。仕事から帰ってきて夜シェルターに登ってるところを見かけるときもありますが、基本で寝てます。そんな時ごはんをあげますが、...
スポンサーリンク