ツノガエル

ベルツノガエルとクランウェルツノガエル!見た目の違いや生息地の違いについて

ツノガエル

[PR] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、niru(@nirublog)です。
この記事では、ベルツノガエルとクランウェルツノガエルについて、見た目や生息地(分布)の違いをご説明します。

どちらも南アメリカに生息しているツノガエルです。

見分けるポイントは2つ
①目の上の角の長さ
②口先の長さ

クランウェルツノガエルの方がベルツノガエルよりもわずかに目の上のツノが長くなっています。
クランウェルツノガエルの方が鼻から口までの長さが少し長くシャープになっています。

僕の飼育しているベルツノガエルとクランウェルツノガエルです。
クランウェルツノガエルの方が鼻から口までが少しシャープで、目のも少し長いような気がします。

ほんとに少しの差ですね。
クランウェルツノガエルもベルツノガエルも交雑している可能性があり、個体によっては判断が難しい場合も多いようです。

 

ベルツノガエル

和名:ベルツノガエル
英名:Argentine horned Frog
学名:Ceratophrys ornata(ornata=装飾された)

ベルツノガエルの分布
アルゼンチン、ウルグアイ、ブラジルの一部(リオグランデ・ド・スル州)

クランウェルツノガエル

和名:クランウェルツノガエル
英名:Chacoan horned Frog
学名:Ceratophrys cranwelli

クランウェルツノガエルの分布
アルゼンチン、ボリビア、パラグアイ、ブラジル

僕の飼育するクランウェルツノガエルはたしかに鼻先が少し長く、角のような目がベルツノガエルより尖って見えるような気がします。

ツノガエルはネットでも購入できます。

分布の違い

ベルツノガエルがアルゼンチンのパンパ地帯周辺。
クランウェルツノガエルはチャコ地帯に分布しています。

同じ南アメリカでも生息する地域には違いがあります。
飼育方法については全く同じです。

飼育方法についてはこちら

【初心者向け】ツノガエルの飼育は難しい?飼育環境や必要なもの、日々のお世話について。
僕が飼育しているベルツノガエル・クラウンウェルツノガエルの飼育方法を10年近い経験からご紹介します。 ツノガエルの魅力・飼育環境や必要なもの・日々のお世話・トラブルなど。ツノガエルを飼ってみたいな!飼育は難しいかな?という方は是非最後までご覧下さい。

この記事が少しでもお役に立てたら嬉しいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

スポンサーリンク
シェアする
nirublog

コメント

タイトルとURLをコピーしました