ヒョウモントカゲモドキレプタイルボックスで初めてのレオパ飼育、簡単メンテナンス方法 初めてレオパを飼育するけどケージはレプタイルボックスでいいかな。 普段のお世話はどうするのかな? レプタイルボックスについて 非常に多くのレオパ飼育者に愛用されています。 軽くて透明度が高く観察しやす... 2021.12.16ヒョウモントカゲモドキ
ヒョウモントカゲモドキヒョウモントカゲモドキを初めて飼う方におすすめのケージ ヒョウモントカゲモドキの飼育環境を更新致しました。 前回の記事はこちら(画像) ヒョウモントカゲモドキ(レオパ)の飼育【ケージ・環境】 ヒョウモントカゲモドキの飼育方法がわからない。 ヒョウモントカゲモドキを飼ってみたいけど... 2021.12.06ヒョウモントカゲモドキ
コーンスネークコーンスネークの飼育【ケージ・環境】 niruです。 いつもお世話になっております。 今日は僕が飼育しているコーンスネークの飼育方法をご紹介します。 コーンスネークはとても賢くて人にも慣れやすく、個人的に一番好きなペットスネークです。 モルフも多く、色だけと... 2020.11.02コーンスネーク
ヤモリニホンヤモリお迎えしました。 先日両親から連絡があり 台所の排水溝にヤオリがいたので保護したと連絡がありましたので 早速引き取りに行ってきました。 メチャメチャ可愛いです。 霧吹きするとペロペロして可愛い。 デュビアの赤ちゃんを食べましたが... 2020.08.26ヤモリ
ボールパイソンボールパイソンの身体測定 こんにちは! 久しぶりの投稿になってしまいました。 今日はボールパイソンの身体測定です。 知らぬ間に大きくなってましたね! 昨年の11月ごろは227gだったのですごい成長ですね。 今60㎝のパンテオンで... 2020.08.15ボールパイソン
コーンスネークコーンスネークの脱皮シーン コーンスネークの脱皮シーンです。 いつもは夜中に脱皮しているようで朝起きたら終わってることが多いのですが 見れてラッキーでした。 2020.03.24コーンスネーク